ニュース
第67回FNTG総合シンポジウム 若手奨励賞およびJournal Materials Chemistry A賞 受賞
大井 浩司さん(竹延研究室・博士後期課程1年)が「High current density in electric double layer light-emitting devices of WSe2 monolayers」の業績(竹延教授、欧研究員との連名の発表)にて第67回FNTG総合シンポジウム 若手奨励賞およびJournal Materials Chemistry A賞を受賞されました。
参考(リンク): :第67回FNTG総合シンポジウム
第85回 応用物理学会 秋季学術講演会 注目講演に選出
大井 浩司さん(竹延研究室・博士後期課程1年)が「単層 WSe2電流励起発光素子への高密度電流注入」の講演(竹延教授、欧研究員との連名の発表)にて第85回 応用物理学会 秋季学術講演会において注目講演に選出されました。
参考(リンク): :応用物理学会ホームページ「2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 17件の注目講演プレスリリース」
IUPAB2024 'Student and Early Career Researcher' Poster Award 受賞
田中 聖也さん(シャバス研究室・博士前期課程1年)が「Improving Protein Complex Prediction through the Generation of Multiple Decoy Structures using Docking Software and Aggressive Refinement by AlphaFold2」の業績(シャバス教授、千見寺助教、他2名との連名の発表)にて、
野崎 幸成さん(シャバス研究室・博士前期課程1年)が「Learning What AlphaFold2 Learned」の業績(シャバス教授、千見寺助教との連名の発表)にて、冨田 尚希さん(シャバス研究室・博士前期課程2年)が「De novo design of a protein containing one left-handed βαβ-motif」の業績(シャバス教授、千見寺助教、他2名との連名の発表)にて、IUPAB2024 'Student and Early Career Researcher' Poster Awardを受賞されました。
参考(リンク): 日本生物物理学会ホームページ 「Awardees of IUPAB2024 'Student and Early Career Researcher' Poster Award」
第24回日本蛋白質科学会年会 ポスター賞 受賞
冨田 尚希さん(シャバス研究室・博士前期課程2年)が「Creation of novel proteins with unique properties using deep learning and simulation」の業績(シャバス教授、千見寺助教との連名の発表)にて第24回日本蛋白質科学会年会 ポスター賞を受賞されました。
参考(リンク): 日本蛋白質科学会ニュースレター 「2024年度日本蛋白質科学会正会員総会/若手賞各表彰式のご報告」
日本物理学会 2024年春季大会 学生優秀発表賞 受賞
村松 佑都さん(竹中研究室・博士前期課程2年)が「ノーダルライン半金属WO2の特異な輸送特性」の業績(領域8, 平井准教授、竹中教授との連名の発表)にて、日本物理学会2024年春季大会 学生優秀発表賞を受賞されました。
参考(リンク): :日本物理学会ホームページ「2024年春季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(Student Presentation Award of the Physical Society of Japan) 受賞者」
R5年度 生物物理学会中部支部 講演会 最優秀発表賞 受賞
冨田 尚希さん(シャバス研究室・博士前期課程1年)が「左巻きβαβモチーフの希少性に関する物理的起源の解明」の業績(シャバス教授、千見寺助教との連名の発表)にて令和5年度生物物理学会中部支部講演会 最優秀発表賞を受賞されました。
参考(リンク):日本生物物理学会 中部支部会
「R5年度 生物物理学会中部支部 講演会」
MRM2023 Graduate Student Award 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程3年)が「Zigzag chain order of LiVSe2 developing away from the vanadium trimer phase transition boundary of LiVX2 (X = O, S, Se) 」の業績(片山准教授、澤教授、他3名との連名の発表)にて、MRM2023 Graduate Student Award を受賞されました。
参考(リンク):MRM2023
第61回日本生物物理学会年会 学生発表賞 受賞
冨田 尚希さん(シャバス研究室・博士前期課程1年)が「AlphaFold2を用いた親水的なアミノ酸配列空間の探索によるフォールド可能なタンパク質の特定」の業績(シャバス教授、千見寺助教との連名の発表)にて第61回日本生物物理学会年会 学生発表賞を受賞されました。
参考(リンク):日本生物物理学会ホームページ「学生発表賞受賞者」
2023年度日本高圧力学会奨励賞
長谷川研究室の佐々木拓也助教が2023年度日本高圧力学会奨励賞を受賞されました!
・ タイトル:超高圧力合成法を用いた新規無機材料の創製研究
・ 受賞者:佐々木 拓也(物質科学専攻)
日本金属学会2023年秋期講演大会 第41回優秀ポスター賞
長谷川研究室のM2細江信吾さんが日本金属学会2023年秋期講演大会 第41回優秀ポスター賞を受賞されました!
・ 発表タイトル:逆ペロブスカイト窒化物Co3GaNの高温高圧合成と磁性
・ 受賞者:細江 信吾(物質科学専攻)
・ 共同受賞者:⻑谷川 正,佐々木 拓也,丹羽 健(物質科学専攻)
第68回 物性若手夏の学校 優秀ポスター賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程3年)が「層状LiVO2における三量体フラストレーションの制御」の業績(片山准教授、澤教授との連名の発表)にて第68回 物性若手夏の学校 優秀ポスター賞を受賞されました。
参考(リンク):第68回 物性若手夏の学校「表彰者」
2023年度オープンキャンパス
こちら をご覧ください
第23回日本蛋白質科学会年会 ポスター賞 受賞
村田 裕斗さん(シャバス研究室・博士後期課程3年)が「AlphaFold2と実験を用いた左手系のβαβモチーフを含むタンパク質のデノボデザイン」の業績(シャバス教授、千見寺助教、ゴシュ特任助教、他1名との連名の発表)にて第23回日本蛋白質科学会年会 ポスター賞を受賞されました。
参考(リンク):日本蛋白質科学会ホームページ 「若手賞」
粉体粉末冶金協会2023年度春季大会 優秀講演発表賞 受賞
河北 美幸さん(竹中研究室・博士前期課程2年)が「負熱膨張材料Cu1.8Zn0.2V2-xPxO7によるアルミニウムの熱膨張制御」の業績(平井准教授、竹中教授、他2名との連名の発表)にて、粉体粉末冶金協会2023年度春季大会の優秀講演発表賞を受賞されました。
第12回新化学技術研究奨励賞 受賞
平井 大悟郎 准教授 が「安定・安全な酸化物トポロジカル材料の開発」の研究課題で、第12回新化学技術研究奨励賞を受賞されました。
参考(リンク): [web]
日本物理学会 2023年春季大会 学生優秀発表賞 受賞
原武史さん(澤研究室・博士後期課程2年)が「超精密放射光X線回折測定による共有結合状態の価電子密度分布観測」の業績(領域7, 澤教授との連名の発表)にて、江見方敏さん(澤研究室・博士前期課程2年)が「CuRh2Se4の高圧下における超伝導相を含む低対称化相の発見」の業績(領域8, 片山准教授、澤教授との連名の発表)にて、日本物理学会2023年春季大会 学生優秀発表賞を受賞されました。
参考(リンク): :日本物理学会ホームページ「2023年春季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(Student Presentation Award of the Physical Society of Japan) 受賞者」
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 受賞
川口 由紀 教授 が「内部自由度を持った冷却原子気体の理論研究」の業績で、令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞されました。
参考(リンク): [web]
粉体粉末冶金協会2022年度秋季大会 優秀講演発表賞 受賞
加納 雅人さん(竹中研究室・博士前期課程2年))が「Cu1.8Zn0.2V2-xPxO7の負熱膨張特性」の業績で、春日井涼太さん(竹中研究室・博士前期課程1年)が「Zn2-xMgxP2O7の構造相転移と負熱膨張」の業績で(片山准教授、平井准教授、竹中教授、他1名との連名の発表)にて、粉体粉末冶金協会2022年度秋季大会の優秀講演発表賞を受賞されました。
11th NUSR シンポジウム ポスター賞 受賞
長谷川研究室の学生(M2)武田良樹さんが11th NUSRシンポジウム ポスター賞を受賞されました。
第51回結晶成長国内会議 学生ポスター賞
長谷川研究室の学生(M2)神崎亮さんが第51回結晶成長国内会議 学生ポスター賞を受賞されました!
11th NUSR シンポジウム ポスター賞 受賞
横田 陽之さん(澤研究室・博士前期課程2年)が「RuPの高温相であらわれる量体化の前駆的格子ひずみの構造研究」の業績(片山准教授、平井准教授、澤教授、他1名との連名の発表)にて、11th NUSR シンポジウムのポスター賞を受賞されました。
日本物理学会 2022年秋季大会学生優秀発表賞 受賞
犬飼 大樹さん(岸田研究室・博士後期課程3年)が「単層グラフェンの三次非線形感受率のフェルミエネルギー依存性」の業績(小山准教授、岸田教授、他2名との連名の発表)にて(領域5)日本物理学会 2022年秋季大会学生優秀発表賞を受賞されました。
参考(リンク): 日本物理学会ホームページ 「2022年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(Student Presentation Award of the Physical Society of Japan) 受賞者」
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム優秀講演賞
長谷川研の神崎亮(博士課程前期2年)さんが日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム優秀講演賞を受賞されました!
名古屋大学 女性研究者トップリーダー顕彰
川口 由紀 教授 が名古屋大学「女性研究者トップリーダー顕彰」に選定されました。
参考(リンク): [web] [twitter]
NU3MT ~NAGOYA University 3 Minute Thesis competition~ 総長賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程2年)
日本応用数理学会フェロー
張 紹良 教授が 日本応用数理学会フェローに任命されました。任命式(2022年6月17日)
参考(リンク): 日本応用数理学会ホームページ 「フェロー」
日本応用数理学会 第18回 若手優秀講演賞 受賞
剱持 智哉 助教(張研究室)が「不連続Galerkin時間離散化手法による離散勾配法の高精度化」の業績にて 日本応用数理学会 第18回 若手優秀講演賞 を受賞されました。授賞式(2022年6月17日)
参考(リンク): 日本応用数理学会ホームページ 「若手優秀講演賞」
令和四年度 名古屋大学学術奨励賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程2年)が令和四年度 名古屋大学学術奨励賞を受賞されました。
日本物理学会 第77回年次大会(2022年)学生優秀発表賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程2年)が「層状LiVO2におけるLiイオンサイトの乱れに起因する三量体ガラス状態の局所的結晶化」の業績(片山准教授、澤教授との連名の発表)にて(領域8)日本物理学会 第77回年次大会(2022年)学生優秀発表賞を受賞されました。
参考(リンク): 日本物理学会ホームページ 「第77回年次大会(2022年) 日本物理学会学生優秀発表賞(Student Presentation Award of the Physical Society of Japan) 受賞者」
日本金属学会・日本鉄鋼協会奨学賞
長谷川研の小泉知也 さん(2022年3月卒業)が日本金属学会・日本鉄鋼協会奨学賞(受賞日2022年3月25日)を受賞されました。
参考(リンク):日本金属学会ホームページ 「日本金属学会各種賞」
第5回(2022年)高温超伝導フォーラム若手研究奨励賞 受賞
池谷 聡 博士(田仲・川口研)が「指数定理を用いた超伝導近接効果の研究」の業績にて第5回(2022年)高温超伝導フォーラム若手研究奨励賞 を受賞されました。
参考(リンク):高温超伝導フォーラム・ホームページ 「受賞者」
報道
竹中 康司 教授が 朝日新聞2022年3月20日朝刊24面 先端人 にて紹介されました。温まると「縮む」新材料開発
第10回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム ベストポスター発表賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程1年)が「動的短距離秩序を有するLiVS2の放射光X線構造研究」の業績にて名古屋大学シンクロトロン光研究センターNUSR シンポジウム 2021のベストポスター発表賞を受賞されました。
日本物理学会 2021年秋季大会 学生優秀発表賞 受賞
高橋 統吾さん(竹延研究室・博士前期課程2年)が「三次元構造を有する大面積NbSe2薄膜の超伝導特性」の業績(蒲助教、竹延教授との連名の発表)にて日本物理学会2021年秋季大会学生優秀発表賞(領域7)を受賞されました。
参考(リンク):日本物理学会ホームページ「2021年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(Student Presentation Award of the Physical Society of Japan) 受賞者」
第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞 受賞
藤本 和也 YLC特任助教が「冷却原子気体における非平衡揺らぎの普遍的スケーリングの研究」の業績にて第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞(領域1)を受賞されました。
参考(リンク):日本物理学会ホームページ「第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞 (Young Scientist Award of the Physical Society of Japan) 受賞者一覧」
日本物理学会 2021年秋季大会 学生優秀発表賞 受賞
亀田 麻衣さん(田仲・川口研研究生、東北大学博士後期課程3年)が「異方的2次元カイラル磁性体における歪んだ磁気スキルミオン間の引力相互作用」の業績(川口教授との連名の発表)にて、日本物理学会2021年秋季大会学生優秀発表賞(領域3)を受賞されました。
参考(リンク):日本物理学会ホームページ 「2021年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(Student Presentation Award of the Physical Society of Japan) 受賞者」
第5回固体化学フォーラム研究会 優秀ポスター賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程1年)が「層状 LiVX2(X=S,Se) の三量体相近傍で現れるVジグザグ鎖の発達」、塩見 学さん(澤研究室・博士前期課程2年)が「混合原子価スピネル型酸化物 LiRh2O4 における電荷秩序」の業績にて、第5回固体化学フォーラム研究会の優秀ポスター賞を受賞されました。
日本物理学会第26回(2021年)論文賞 受賞
片山 尚幸 准教授 (応用物理学専攻)、大成 誠一郎 准教授(出版当時、田仲研助教)、菅原 健人(出版当時、澤研修論生)、杉山 由季(出版当時、澤研修論生)、澤 博 教授 (応用物理学専攻) が「Superconductivity in Ca1-xLaxFeAs2: A Novel 112-Type Iron Pnictide with Arsenic Zigzag Bonds」の論文にて日本物理学会第26回(2021年)論文賞 を受賞されました。(他7名との連名受賞)
参考(リンク):日本物理学会ホームページ「第26回(2021年)論文賞授賞論文」
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 受賞
田仲 由喜夫 教授、柏谷 聡 教授(応用物理学専攻)が「非従来型超伝導体の界面現象の研究」の業績にて令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞されました。
参考(リンク):名古屋大学HP 「令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者が決まる」、
文部科学省HP 「令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定について」
第1回(2020年)米沢富美子記念賞受賞 受賞
川口 由紀 准教授 (応用物理学専攻)が「内部自由度を持った原子気体ボース・アインシュタイン凝縮体の理論研究」の業績にて第1回(2020年)米沢富美子記念賞受賞 を受賞されました。
参考(リンク):日本物理学会HP
「米沢富美子記念賞」
「第1回(2020年)米沢富美子記念賞受賞者決定について」
日本物理学会第24回(2019年)論文賞 受賞
山影 相(出版当時、田仲研特任助教)、田仲 由喜夫 教授(応用物理学専攻)、岡本 佳比古 准教授 (応用物理学専攻)が「Line-Node Dirac Semimetal and Topological Insulating Phase in Noncentrosymmetric Pnictides CaAgX (X = P, As)」の論文にて 日本物理学会第24回(2019年)論文賞 を受賞されました。(他1名との連名受賞)
日本物理学会第24回(2019年)論文賞 受賞
片山 尚幸 准教授 (応用物理学専攻)が「Commensurate Itinerant Antiferromagnetism in BaFe2As2: 75As-NMR Studies on a Self-Flux Grown Single Crystal」の論文にて 日本物理学会第24回(2019年)論文賞 を受賞されました。(他4名との連名受賞)
第20回サー・マーティン・ウッド賞 受賞
岡本 佳比古 准教授(応用物理学専攻)が「特徴的な電子構造・結晶構造に着目した遷移金属化合物の物性・機能開拓」の業績にて第20回サー・マーティン・ウッド賞を受賞されました。
第16回日本金属学会学術貢献賞 受賞
竹中 康司 教授(応用物理学専攻)が「巨大負熱膨張材料による熱膨張制御に関する研究」の業績にて第16回日本金属学会学術貢献賞を受賞されました。
平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 受賞
財満 鎭明 教授(物質科学専攻) が「Ⅳ族半導体薄膜の結晶成長および界面制御に関する包括的研究」の業績にて 科学技術賞(研究部門)を受賞されました。
平成29年度名古屋大学総長顕彰 受賞
Sreekar Voletiさん(物理工学科4年,田仲研究室)が平成29年度名古屋大学総長顕彰(学修への取り組み部門)を受賞されました。
第21回(2017年度)久保亮五記念賞 受賞
川口 由紀 准教授(応用物理学専攻) が「内部自由度を持った冷却原子気体の理論研究」の業績にて第21回(2017年度)久保亮五記念賞を受賞されました。
日本セラミックス協会賞(学術賞) 受賞
松永 克志 教授(物質科学専攻)が「セラミックスのナノ構造と特性に関する理論解析」の業績にて 日本セラミックス協会賞(学術賞) を受賞されました。
平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 受賞
増渕 雄一 教授(物質科学専攻) が「SPring-8/J-PARC/京の連携と先進タイヤ開発」の業績にて 科学技術賞(開発部門)を受賞されました。(他4名との連名受賞)
2016年度日本数学会応用数学研究奨励賞 受賞
宮武 勇登 助教(応用物理学専攻) が「発展方程式に対する複数の保存量を再現する差分スキーム」の業績にて 2016年度日本数学会応用数学研究奨励賞 を受賞されました。
日本物理学会第22回(2017年)論文賞 受賞
澤 博 教授(応用物理学専攻) が「Charge Ordering in α-(BEDT-TTF)2I3 by Synchrotron X-ray Diffraction」の論文にて 日本物理学会第22回(2017年)論文賞 を受賞されました。(他4名との連名受賞)