物性談話会







TOP

講演リスト

行事案内
 















講演リスト
2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 それ以前
日時 2018年5月17日(木) P.M.4:30~
講演題目 超高圧実験技術の発展と、物性科学、材料科学、地球科学への応用
講演者 東京大学理学部 地殻化学実験施設
(東京大学物性研究所)名誉教授 八木 健彦 氏
会場 名古屋大学ES総合館1階ES会議室

日時 2018年6月14日(木) P.M.4:30~
講演題目 二次元電子層のSeebeck効果 -人工超格子と電界誘起二次元電子ガス-
講演者 北海道大学 電子科学研究所
教授 太田 裕道 氏
会場 名古屋大学工学部3号館中棟4階341講義室

日時 2018年7月19日(木) P.M.4:30~
講演題目 生物物理,特に生体分子による動的構造形成について
講演者 北海道大学大学院理学研究院化学部門
准教授 角五 彰 氏
会場 名古屋大学工学部3号館中棟3階331講義室

日時 2018年8月10日(金) P.M.2:00~
講演題目 超流動3Heでの半整数量子渦の観測
講演者 大阪市立大学大学院理学研究科
教授 石川 修六 氏
会場 名古屋大学工学部3号館中棟3階332講義室

日時 2018年9月21日(金) P.M.3:30~
講演題目 物性科学におけるマテリアルズ・インフォマティクスとは?
講演者 物質・材料研究機構
名誉フェロー・エグゼクティブアドバイザー 寺倉 清之 氏
会場 名古屋大学工学部3号館中棟3階333講義室

日時 2018年10月12日(金) P.M.3:00~
講演題目 マテリアルズ・インフォマティクスに基づく新物質や機能の探索
講演者 京都大学大学院工学研究科材料工学専攻
教授 田中 功 氏
会場 名古屋大学ES総合館1階ES会議室

日時 2018年11月26日(月) P.M.3:30~
講演題目 放射光X線による構造計測の実際
講演者 公益財団法人 高輝度光科学研究センター(JASRI)
チームリーダー 杉本 邦久 氏
会場 名古屋大学工学部3号館中棟332講義室

第400 回記念講演会
日時 2018年12月11日(火) P.M.4:00~
講演題目 物性科学:線形応答理論、基礎と応用、熱電
講演者 東京理科大学
理事長補佐・学長補佐 福山 秀敏 氏
講演題目 半導体エレクトロニクスと物性物理学:低次元電子系の探索を中心に
講演者 豊田工業大学
学長 榊 裕之 氏
会場 名古屋大学野依記念物質科学研究館 2階 野依記念講演室